九重研修を開催しました
2024 年 10 月 5(土)〜6 (日) に山の家(九重研修所)において九重研修を行いました。参加者は学部 1 年生〜修士 2 年生の有志に宇都宮先生を加えた約 30 名と小規模ながら、しばらく途絶えていた教室イベントを復活させた形となりました。
一日目は体育館にてレクレーションを行いました。バスケットボールやフットサル、卓球等のスポーツを行い、学年分け隔てなく体を動かしました。後半には、流体系研究室と構造系研究室の 2 チームに分かれドッチボールを行い、20分超の激闘の末、見事に構造系研究室チームが勝利しました。レクレーションの後、場所を屋外に移してバーベキューを行いました。乾杯のあいさつでは、宇都宮先生が過去の九重研修のエピソードを交えて話してくださいました。
二日目は久住山登山を行いました。途中過酷な道のりもありましたが、全員で励まし合いながら山頂を目指しました。大きなけがもなく全員登頂でき、よい経験になりました。この研修を通して先輩・後輩、学年間の交流を大いに活性化し,親睦が深まったと思います。
なお,この研修の一部には九州大学工学部同窓会からご支援を頂いてます。ここに関係各位に感謝いたします。
小松地獄
スポーツ風景
久住山頂